新小赤がそろそろ販売開始

金魚飼育総責任者ヒデ
この記事はヒデが書いています。
明日からいよいよ新小赤のお目見え
ッと言っても しばらくはヒネ(2年もの)でいきます
いや新ものを使うのはできるだけ遅いほうが良いからね
日が進むごとに少しずつ もっと強くなっていくから
もう一人前とは言えそれでもやっぱりまだまだ新小赤ですので
ヒネの方も注文がかかってきたように当然 ある程度は確保しているので
あと1池分は残ってるかな
あとは売り切りゴメン
なくなったら終わり
やっぱりこの時期だと質がぜんぜん違うので
超お買い得
新小赤の方も準備万端ではあるんだけど
とりあえず うちの大きめの新小赤を撮影しました
見えにくい
雨模様だし逃げるし
ちゅうことで少しだけとってきてパチリ
触った感じもだいぶしっかりしてきたかな
でも 若いね~色合いや雰囲気が 可愛いもん
もうじき出番なので 用意しときなさいって
しっかり餌を食べさせないと
結構太ってるけど
この記事を読んだ人はこんなページも見ています |
|
|
|
投稿者プロフィール

-
金魚の生産・飼育・管理を主に受け持っている。
金魚生産者歴もすでに20年以上(1996年から)
金魚質問BBSへの質問にも20年以上(1999年から)返答しつづけ
積み上げた金魚の知識・経験は膨大
それでも、いまだにわからないことが色々出てきて、日々勉強中&試行錯誤の毎日
このサイト内にて、
「スタッフブログ」
「金魚の病気予報」
「金魚質問BBS」
を更新している。
最新の投稿
スタッフブログ2025年4月2日産卵藻をとりあえず置いてみました
スタッフブログ2025年4月1日金魚の産卵 ぼちぼち産卵藻を置こうかな
スタッフブログ2025年3月31日車検
金魚の病気予報2025年3月30日金魚の病気予報|3月31(月)から4月6日(日)