今年生まれの金魚と昨年生まれのヒネ金魚 この時期に購入するとしたらどっち?

金魚飼育総責任者ヒデ
この記事はヒデが書いています。
6月になると
ぼちぼちアクアショップにも今年生まれの金魚が出てきてると思うけど
注意してほしいのは
今年生まれの金魚は金魚飼育をなれてないと飼うのは難しいです
初心者の人は生まれて1年以上経ったヒネのほうをオススメ
今年生まれの良さは値段が安いことと
成長の可能性が高いこと まだまだ変化も退色も丁寧に飼えば答えてくれるし
数回 体型も選別もされてるので
ある程度は間違いはないが変化割合は大きいかな
生まれて1年以上経ったヒネ金魚は値段は高価だけど
今年生まれに比べたら やはり強い
(1年間生き残ってきた金魚なので弱い金魚は淘汰されている)
選別も繰り返されて個体として間違いはない
成長はボチボチ
色の退色も環境によるけど大きく模様が変わることは少ないかな
もし今年生まれを飼うのであれば
水槽に緑色した池などからコップ一杯ほどくんで
水槽に入れてください
もちろん殺菌用に薬も入れて
水を綺麗すぎないようにします
もしくはアクアショップに水作りの水とか売られてるけど
そういうのを入れておいたほうが金魚の飼い始めがうまくいくと思う
ヒネでも同じだけど
今年生まれは なおさら
今年生まれの金魚は水が綺麗すぎると
逆にエネルギーが水に盗られちゃうのよ
痩せてしまうし体力もそこまでないので
水に慣れるまでに力尽きちゃう
秋ぐらいになれば今年生まれの魚もだいぶ強くなって
そこまでヒネと変わらなくなるんだけどね
この記事を読んだ人はこんなページも見ています |
|
|
|
投稿者プロフィール
