大きい池の池替え

金魚飼育総責任者ヒデ
この記事はヒデが書いています。
大きい池の池替え
朝 少し寒いけど気合いれて作業
いい感じに水も減ってました
気温も少し寒いくらいのほうが
池替えのときに金魚も酸欠になりにくく 弱りにくいし
綺麗に二箇所に金魚が集まっていたので
作業中 あっちこっちに金魚が
散らばらないように竹の簾でしきり
片方の金魚の集まってるところは
ひらうのも すぐに終わり
多い方も手伝ってもらいながら
2時間 金魚をひらって ひらって
無事終了
まあ 早く終わったほうじゃないかな
ちゃんと道もできて金魚も集まってたし
最後にもうちょっと道を泥かきでひっぱって深くし
干しやすくして終わり
次は石灰まかないと
とりあえず あと 一つで終了
さて どういう段取りでしようか
また考えないと
この記事を読んだ人はこんなページも見ています |
|
|
|
投稿者プロフィール

-
金魚の生産・飼育・管理を主に受け持っている。
金魚生産者歴もすでに20年以上(1996年から)
金魚質問BBSへの質問にも20年以上(1999年から)返答しつづけ
積み上げた金魚の知識・経験は膨大
それでも、いまだにわからないことが色々出てきて、日々勉強中&試行錯誤の毎日
このサイト内にて、
「スタッフブログ」
「金魚の病気予報」
「金魚質問BBS」
を更新している。
最新の投稿
スタッフブログ2025年4月3日産卵藻を置いて一日目はやっぱり温度が低かったかな
スタッフブログ2025年4月2日金魚の産卵 産卵藻をとりあえず置いてみました
スタッフブログ2025年4月1日金魚の産卵 ぼちぼち産卵藻を置こうかな
スタッフブログ2025年3月31日車検