池替え2つめは逆勾配

金魚飼育総責任者ヒデ
この記事はヒデが書いています。
池替え2つめ
天候的にもっと寒い池替えになるとは思ったんだけど
そこまで寒くもなく
ただ池がポンプ側のほうが底が高く
反対側のほうが低くなった逆勾配の池なので
水をしぼったんだけど
水が反対側に残り
絞りきれず せっせと泥をポンプに引っ張って排出
なんとか終わらして
泥が少なかったのでまだ助かったかな
何年も何年も池を変えてると
少しずつ削れていくのよ
しょうがないんだけど
じゃ次
少し予定より遅れ気味
まだ大丈夫 大丈夫
この記事を読んだ人はこんなページも見ています |
|
|
|
投稿者プロフィール

-
金魚の生産・飼育・管理を主に受け持っている。
金魚生産者歴もすでに20年以上(1996年から)
金魚質問BBSへの質問にも20年以上(1999年から)返答しつづけ
積み上げた金魚の知識・経験は膨大
それでも、いまだにわからないことが色々出てきて、日々勉強中&試行錯誤の毎日
このサイト内にて、
「スタッフブログ」
「金魚の病気予報」
「金魚質問BBS」
を更新している。
最新の投稿
スタッフブログ2025年5月29日親としては みんな楽しんでほしいんだけど
スタッフブログ2025年5月28日金魚池の水草取り 時間を忘れて没頭
スタッフブログ2025年5月27日ずっと金魚池の水草取り
スタッフブログ2025年5月26日急激な寒さで