金魚屋さんになるには | 海外輸出輸入について

金魚飼育総責任者ヒデ
この記事はヒデが書いています。
金魚の輸出輸入はされています
今は輸入のほうが多いですけどね
昔は輸出もさかんにされてましたが生き物の規制がどんどん厳しくなり
為替の問題も出てきますし
金魚から病気がでないかチェック期間があります
送料も一箱十数万円くらいかかりますので
よっぽど高級魚で計算しないと難しいのが現状です
ただ難しいからこそ
チャンスがあるとは思いますけどね
ちなみに中国への輸出はできません
※中国からの輸入は可能で実際に行われています
この記事を読んだ人はこんなページも見ています |
|
|
|
投稿者プロフィール

-
金魚の生産・飼育・管理を主に受け持っている。
金魚生産者歴もすでに20年以上(1996年から)
金魚質問BBSへの質問にも20年以上(1999年から)返答しつづけ
積み上げた金魚の知識・経験は膨大
それでも、いまだにわからないことが色々出てきて、日々勉強中&試行錯誤の毎日
このサイト内にて、
「スタッフブログ」
「金魚の病気予報」
「金魚質問BBS」
を更新している。
最新の投稿
スタッフブログ2025年4月3日金魚の産卵 産卵藻を置いて一日目はやっぱり温度が低かったかな
スタッフブログ2025年4月2日金魚の産卵 産卵藻をとりあえず置いてみました
スタッフブログ2025年4月1日金魚の産卵 ぼちぼち産卵藻を置こうかな
スタッフブログ2025年3月31日車検