金魚のメス 早くも産卵待ち

金魚飼育総責任者ヒデ
この記事はヒデが書いています。
金魚ちょっと触ってたら
まあとりあえず これ見て
横からのほうがわかりやすかったかもしれないけど
お腹パンパンです
病気じゃなくてすでに産卵待ちのメス
卵がいっぱい入ってます
まだまだ早いけど
お尻の生殖孔もちょっと出てます
メスの特徴として丸いし
オスは細長い
オスの方はまだ追星は出てないね
だからオスメスの区別はまだちょっと難しいけど
メスは早いのはわかりやすい
やっぱり 一回ぐっと温度が下がったらスイッチ入るのかな
今まで見なかったし
まだ産まないでね
この記事を読んだ人はこんなページも見ています |
|
|
|
投稿者プロフィール

-
金魚の生産・飼育・管理を主に受け持っている。
金魚生産者歴もすでに20年以上(1996年から)
金魚質問BBSへの質問にも20年以上(1999年から)返答しつづけ
積み上げた金魚の知識・経験は膨大
それでも、いまだにわからないことが色々出てきて、日々勉強中&試行錯誤の毎日
このサイト内にて、
「スタッフブログ」
「金魚の病気予報」
「金魚質問BBS」
を更新している。
最新の投稿
スタッフブログ2025年4月3日金魚の産卵 産卵藻を置いて一日目はやっぱり温度が低かったかな
スタッフブログ2025年4月2日金魚の産卵 産卵藻をとりあえず置いてみました
スタッフブログ2025年4月1日金魚の産卵 ぼちぼち産卵藻を置こうかな
スタッフブログ2025年3月31日車検