/ 最終更新日 : 2025年4月12日 餌による転覆病 toplp › フォーラム › 金魚についての質問・相談BBS › 餌による転覆病 餌による転覆病餌による転覆病 このトピックには2件の返信、1人の参加者があり、最後にこめちゃんにより3週、 2日前に更新されました。 3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中) 投稿者 投稿 2025年4月12日 6:02 PM #19579 返信 こめちゃんゲスト うちの金魚が、餌を食べると不自然な動きをします。 力を入れてなくても上にすいーっと浮かんでいってしまって、必死に下方向に戻ろうと泳いでいます。 転覆病…ですかね? 多頭飼いをしていて、他の子は同じ餌を食べていても大丈夫なんですけど… 種類はミックスだったので分からないのですが、フナ型の三つ尾です。 餌は、「キンギョのキモチ」を与えています。 気づいてから3~5日に1度まで頻度を落としたのですが、食べる度に浮いています。 解決策はありますか? 2025年4月14日 1:38 PM #19636 返信 金魚飼育総責任者ヒデモデレーター 金魚の個性や状態にもよりますが 浮上タイプのエサのようですので 餌を食べる際に空気を一緒に取り込んでいる場合があります なので気になるようでしたら沈下性のタイプもしくは 消化に良い餌などで様子を見てあげるのもいいと思いますよ。 2025年4月14日 7:16 PM #19649 返信 こめちゃんゲスト ありがとうございます…! 餌の種類を変えて、様子を見てみようと思います! 投稿者 投稿 3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中) 返信先: 餌による転覆病で#19649に返信 あなたの情報: お名前 (必須) メール (非公開) (必須): ウェブサイト: 次の<abbr title="HyperText Markup Language">HTML</abbr> タグと属性が使えます: <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width=""> 返信が来たらメールで通知する 送信