飼育しているキャリコ琉金について相談させてください。
最近、食後に浮いてしまい翌日の朝まで潜ることができずに水面を漂うようになってしまいました。
浮上性の餌を食べる時にエアも一緒に飲み込んでいるせいだと思い、沈下性の餌に切り替えましたが、どうしても食後にエア食いしてしまいます。
試しにネットを張ってエア食いを防止したところ、その日は浮きませんでしたが、隙間がある所を覚えてエア食いするようになってしまい、効果は一時的でした。
絶食させるとその間はエア食いもしないので浮かなくなりますが、ごく少量から給餌を開始したらまた浮いてしまいました。
飼育環境は水槽で単独飼育、投げ込み式と外掛け式フィルター(水流弱め)の併用です。
糞はぽろぽろと小さめのものが毎日たくさん出ています。
どうすればエア食いをやめさせることができるでしょうか。
また、エア食いのせいで長時間潜れなくなるのは、浮袋や腸に問題があるのでしょうか。