ピンホールと餌

ピンホールと餌

ピンホールと餌

  • このトピックには3件の返信、1人の参加者があり、最後にほわいとにより21時間、 45分前に更新されました。
6件の投稿を表示中 - 1 - 6件目 (全6件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #19678 返信
    ほわいと
    ゲスト

    こんにちは 全長13センチ程のオランダ獅子頭について相談させてください。

    ヒーター23℃ 水質検査で塩素残りなし
    1匹で飼育
    35日前〜 両腹鰭ピンホール2つずつ
         餌 冷凍ミジンコ1キューブ1日2回
    25日前〜 両腹鰭ピンホール裂け鰭がギザギザ
    3日前〜  左腹鰭に新たにピンホール1つ

    この35日間で腹部の鱗1枚分から白いふわふわしたものが1日だけ出てる…というのが2回ありました。 水換え+塩浴0.1%で翌日には治っていました。
    以前教えていただいた通り浮かないように冬場もずっと冷凍ミジンコ1キューブを1日2回にしていたのですがピンホールがあまりに多い、体が大きくならない、覇気がなくぼーっとしてるので粒餌を3粒程追加しました。(餌の直径1ミリほど)
    ですがある金魚の餌のメーカーサイトではこの大きさの金魚でこの餌のサイズだと1日の目安40粒と書かれていました。
    栄養不足でピンホールが出来たのかと2日前から10粒〜15粒にしたのですが、この場合のピンホールは栄養不足からでしょうか?
    調子が悪いのかと1日絶食してみましたが餌がないと全く動かなくなり、餌をあげると砂利を突いたりしています。 
    ただ以前のように覇気がなく見えて、ピンホール裂けも治っていません。

    ピンホールの原因が栄養不足なのか心配です。
    この場合どのような対応が良いか教えていただけると嬉しいです。
    宜しくお願いします。

    #19714 返信
    金魚飼育総責任者ヒデ
    モデレーター

    ピンホールの原因として傷などがあるのですが
    そうでない場合
    何らかの原因で水質などで
    粘膜がまけて溶けていると聞いたことがります

    なので 金魚のストレスをあげないように
    様子を見て
    怪我の部分から尾ぐされ病など2次感染してるようであれば
    薬浴など対処してあげてください

    エサですけど
    痩せてきていたり
    お腹がペタンとするようであれば
    やはり足りない可能性はありますけど

    お腹に張りがあるようでしたら
    足りてるように思いますよ。

    #19725 返信
    ほわいと
    ゲスト

    餌をあげすぎない程度にして様子を見ていきたいと思います。 
    お忙しい中、ありがとうございました。

    #19821 返信
    ほわいと
    ゲスト

    先日相談させていただいたオランダ獅子頭について教えていただきたいです。

    4/16に相談させていただいた時と変わらなくピンホールの裂けた部分も変化なし、鱗から白いものが出ては1日でなくなるというのも変わりありません。
    このオランダ獅子頭を見た時に角度によっては鱗が滑らかではなく、所々の鱗に凹凸があるように見え、その凹凸部分から白いものが出ます。白雲病やカビのようではなく、水流にヒラヒラ揺れてそのうち取れます。それが左右胴体に何箇所もあります。 この白いのは粘膜のようなものでしょうか?
    0.2%塩浴中ですが変化ありません。

    尾鰭は成長し大きくなりましたが、胴体部分は大きくならず痩せたように見えます。
    冷凍ミジンコから冷凍赤虫に変えて様子を見てるのですが、餌が足りていればどの位の期間で太ってくるのでしょうか?
    先日、お腹に張りがあれば餌は足りていると教えていただきましたがオランダ獅子頭でも和金のようにお腹が凹んだりしますか? 
    うちには和金ばかりなので、オランダ獅子頭のあの体型のお腹の張り具合が分かりにくです。

    何度も質問ばかりですみません。
    宜しくお願いいたします。

    #19826 返信
    金魚飼育総責任者ヒデ
    モデレーター

    体から とれているのでしたら粘膜の可能性が高いと思います
    水質に注意してあげ
    気になるようでしたら粘膜保護剤などもありますので
    使ってみるのもいいかもしれません

    またオランダの痩せですが
    背中の部分は脂肪ですし
    お腹も尻尾側のお腹が凹んできます
    背中のほうがゴツゴツ先にしてきます

    また成長ですが
    金魚の状況や季節によってかなりかわります
    状態がいいと急に大きくなりますからね

    なので とりあえず金魚の健康状態をよくしてあげれば
    自然と成長にはいりますよ。

    #19832 返信
    ほわいと
    ゲスト

    お忙しい中、有難うございます。
    痩せ方など教えていただきとても助かりました。

6件の投稿を表示中 - 1 - 6件目 (全6件中)
返信先: ピンホールと餌
あなたの情報:





<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">

次の記事

テストで投稿しています