2022年6月8日 / 最終更新日 : 2022年6月8日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ 金魚池から金魚を取る エガエ→次はスオシ 金魚を金魚池から上げてました この間は餌で呼び込んで上げるエガエだったけど それでほとんどの金魚がとれていて 次は池の端から端まで竹の簾で追い込んでするスオシ これでだいたいの金魚を今回の金魚池からとり終え […]
2022年6月7日 / 最終更新日 : 2022年6月7日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ 風が強いので金魚池の浮草を駆除 雨のあとなので池の様子を見ながら いろいろと作業で午前中は潰れて 午後から風が強いので 待ってましたとばかり浮草の駆除 前回は こんなかんじで池全体に散らばってる状態だったんだけど 風が強く吹いて南側に集められて じゃっ […]
2022年6月6日 / 最終更新日 : 2022年6月6日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ 一日小雨の日の金魚屋の一日 天気予報の予定としても 一日雨でいろいろ事務しようと思ってたんだけど 朝の雨予報のときにどんどん天気がよくなってきて止んで どうしようかと悩んだ末 やっぱり行こうと餌をあげに池をまわり 終わってから予定して […]
2022年6月5日 / 最終更新日 : 2022年6月5日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ まわりは田植えで植えてる最中だけどワシは雑草を池から抜いてる 現在 大和郡山では田植えがまっさかり 田んぼも水がはられて金魚池のようで そこに稲がどんどん植えられていくけど その横で似たような草をせっせと抜いてる男が ってワシなんだけど 金魚池からちょこちょこ生えてる […]
2022年6月4日 / 最終更新日 : 2022年6月4日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ どんどん増えていく浮草の駆除 今の金魚池は稚魚を育てるために 肥料とかが入ってるので池の水は栄養豊富 全部 金魚にいってくれると良いんだけど この時期 水草や がまの穂などが池に生えてきて ものすごいスピードで増えたり成長する 今の池仕 […]
2022年6月3日 / 最終更新日 : 2022年6月3日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ ウシガエル→ヘビときて 金魚池には「亀」もいてます 餌を回ってると金魚より早くよってくる生き物が 写真では2匹だけど亀 頭だけ出して餌の時間になるとよってきます いやいや君たちの餌じゃないから 亀の生態をいろいろ調べてる人によると 大きくなるとそこまで金魚は […]
2022年6月2日 / 最終更新日 : 2022年6月2日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ 蛇発見 蛇は金魚の天敵ではない おっと 久しぶりに見たね蛇 シマヘビかな 田ウナギなんかはしょっちゅう見るんだけど 最近 蛇 見なくなったね 頑張ってカエルとってほしいんだけど 昔から蛇は見ても退治はしなかったような よく見 […]
2022年6月1日 / 最終更新日 : 2022年6月1日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ ビリサイズの小赤を移動 ビリサイズの小さな金魚を移動してきました 今回の池は大きなところなので少し多めに移動さしたけど 金魚の集まりがよく、写真もある程度良いのが撮れたよ 餌団子を壁になすりつけて 集まってきたところ […]
2022年5月31日 / 最終更新日 : 2022年5月31日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ 小雨が降ったので金魚池へ水入れ時 もう6月 梅雨時期とはいえ 天気予報には晴ればかり 昨日夕方からパラパラと小雨が降ってたからね 水位はほとんど上がらなかったけど 川が少し流れているので 今のうちにと水入れ 全体 […]