金魚の産卵時期予想
金魚飼育総責任者ヒデ
この記事はヒデが書いています。
ツクシや桜の開花 春祭りなど
どんどん春のニュースが流れてきているとなると
もちろん金魚としては産卵期が来る
室内飼いだともう産卵期は来だすだろうけど
だいたい桜が咲いて1週間後くらいだからね
産まそうとしても産んでない場合は
・メスがいない
・温度が低い
・金魚が成熟していないかだね
成熟していない場合は少し餌を多めにしてしっかり食べさすと大丈夫かな
さてさて 外飼のワシは今か今かと とりあえず予想
現在の気温や天気の感じから見て
予想では3月27日か28日頃かなと
ちゅうのも25日頃に20度を超えて
その後 気温もそこまで下がらず雨が降るようで
雨は産卵を促すからね
まあ このとき産まなくてもその後 気温は若干下がるけど
天気のようなのでこのへんで産んでくれるかなと
ただ春の天気は変わりやすいし
三寒四温の春の天気かと言われると読みづらいところもあるけど
金魚屋としてはだいたい3日連続でとりたいので
卵を取り出して3日連続の晴れ日は欲しい
それにしても今年は少し気温的には寒い春なのでわからない部分も
昨年の日記を見ると3月中頃には暴れだして
あまりに早いので ちょっと先延ばしにして25日に1番をとり始めてるので
日程的にはそこまで変わらないけど
読んでると2番が中途半端で そこから寒の戻りがあり
3番がなかなか産まず
卵とり大変だった
もちろん予想だけじゃなく他の金魚屋さんもチェックして道を走ってて
早く卵とり始める金魚屋さんは もう様子見で産卵藻を親池につけてはいるけどね
この記事を読んだ人はこんなページも見ています |
|
|
|
投稿者プロフィール
-
金魚の生産・飼育・管理を主に受け持っている。
金魚生産者歴もすでに20年以上(1996年から)
金魚質問BBSへの質問にも20年以上(1999年から)返答しつづけ
積み上げた金魚の知識・経験は膨大
それでも、いまだにわからないことが色々出てきて、日々勉強中&試行錯誤の毎日
このサイト内にて、
「スタッフブログ」
「金魚の病気予報」
「金魚質問BBS」
を更新している。
最新の投稿
- スタッフブログ2025年2月2日藻そろえ
- 金魚の病気予報2025年2月2日金魚の病気予報|2月3(月)から2月10日(日)
- スタッフブログ2025年2月1日犯人はやっぱり あいつ
- スタッフブログ2025年1月31日十津川までの徒然に 金魚の産卵藻の引取