金魚の病気予報|12月14日(月)から12月20日(日)

今週の金魚の病気予報

金魚飼育総責任者ヒデ
金魚飼育総責任者ヒデ

金魚飼育指数

12


12


12


1


1


1


2


2


2


3


病気・体調不良
←低 危険度 高→
水質の悪化
←しにくい 悪化 しやすい→
餌の量
←少なめ 多め→
※最大5段階

上のグラフの1年間バージョンがみたい場合は、こちら↓
金魚の病気、1年間で危険な時期を調べてグラフにしてみた

この時期の注意点

冬の外傷は綿かぶり病の原因になりますので

金魚を触る際は注意しましょう

 

冬は金魚の力が下がるので病気になると治りにくいです。

飼育ポイント

寒くなるにつれ、餌を少しずつ減らす

この時期の良い点

金魚を飼い始めるのに適した時期です。
(温度が下がっているため酸欠になりにくく、水質が悪化しにくいため)

気温が低いため腐敗しにくく

水質が悪化しにくい

この時期に最も多い病気

  • 転覆病
  • 綿かぶり病

この時期に多い病気

  • 細菌性白雲病
  • 白点病
  • イカリムシ

✖こういう状況は危ないサイン
  • いつもと違う行動・動きをしている
  • 餌をあまり食べようとしない
  • 隅に隠れて動かない
おかしいな?と思ったら
  • しばらく餌をあげるのを中止する
    金魚は消化器官が未熟なため、体調不良になるとすぐに消化不良をおこします。
    消化不良になると体調不良がさらに悪化します。
    そうならないためにも、体調不良の初期段階で餌を中止し、体調の回復を待ちます。
  • それでも調子が良くならない場合は塩浴もプラスする

 

なぜ金魚の病気予報を始めようと思ったのか?

金魚の病気は、猫や犬などのペットに比べ、まだまだ解明されていません。

外科手術も難しいのが現状です。(少数ですがやっているところはあります。)

万病に効くと言われる塩浴も、実際のところは治療しているのではなく、環境を良くして金魚の負担を減らし、金魚の回復力をあげているだけです。
(人間で例えると、風邪の時に安静にしているような状態です。)

金魚生産者歴20年を超える私が、一番良い病気の対策は何か?と聞かれたら、病気になるまえに予防すること!と答えます。

もちろん、100%防ぐことは不可能です。
(人間でも念入りに注意していても風邪をひくことがあるように)

ですが、少しでも病気になる確率を下げることができればと思い、この金魚の病気予報を始めました。

この金魚の病気予報をしているヒデとは?

金魚飼育総責任者ヒデ
金魚飼育総責任者ヒデ

金魚生産者歴もすでに20年以上たちました。(1996年から)

金魚質問BBSへの質問にも20年以上(1999年から)返答しつづけています。

積み上げた金魚の知識・経験は膨大です。

この知識・経験が少しでも役に立つようなら幸いです。

一週間後に実際の起こった病気例

以下に、過去の一週間後に実際に起こった病気例を抜粋します。

なぜ、過去の一週間後に起こった病気例を載せるの?

過去の一週間後に実際に起きた事例=今後起こる可能性があるということです。

これを見ることにより、上記予報にプラスし注意する点が浮かび上がってきます。

 

過去の事例を見て、ヒデから一言

金魚飼育総責任者ヒデ
金魚飼育総責任者ヒデ

以下の事例は、

奇形魚ですね

泳ぎが下手な場合が多いので飼いにくいですが

一生懸命 泳いでいるのをみると凄く可愛く感じます

 

唯一無二なところもあるので飼ってみるのも面白いですよ。

奇形 ひれが小さい 水槽の底を這う

■投稿者/ 鶴松 –(2004/12/12(Sun) 14:33:07)
    •  こんにちは
    • いつもお世話になっています。
    • 奇形の金魚について相談させてください。
    • 六月に生まれた稚魚の中の二匹、今でも二センチ弱。尻尾はあるのですが、他のひれほとんど見ることができないほど小さくて地面を時々這っています。大きくならないので退色もせず、砂利の上に寝ているので私の家族はどこにいるのかわからないと言っています。
    • 先日までごく薄い塩水に入れていたのですが、病気ではないと思われますので真水に変えました。えさも食べているのかどうか…稚魚用のえさを少しだけ入れてみています。
    • ブクブクも流されないように、極弱にしてエアーストーンで・…。
    • 諦めようかと何度も思いましたが、確かに生きています。
    • もし何か試してみることができればと思い、書き込ませていただきました。
    よろしくお願いいたします。
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

 

No.12824/Re[1]: 奇形
■投稿者/ ヒデブ –(2004/12/12(Sun) 18:31:01)
    • 奇形の金魚はどうしても泳ぎが下手ですので
    • 他の金魚と一緒にエサをあげてもなかなか食べれなく
    • 自然ではまず消えていきます
    • またヒレなどが奇形で小さい場合
    • 金魚が大きくなってもヒレが育たないことが多く
    • 育てられないことはないですが
    混泳ではなかなか難しいですよ。
記事No.12822 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

 

No.12827/Re[2]: 奇形
■投稿者/ 鶴松 –(2004/12/13(Mon) 10:09:30)

No12824

    • に返信(ヒデブさんの記事)

> 奇形の金魚はどうしても泳ぎが下手ですので
> 他の金魚と一緒にエサをあげてもなかなか食べれなく
> 自然ではまず消えていきます

    • ヒデブさん、お返事ありがとうございます。
    • やはりそうなんですね。一緒の水槽だと駄目だと思って、もうかなり前に小さい水槽で二匹だけ飼っています。

> またヒレなどが奇形で小さい場合
> 金魚が大きくなってもヒレが育たないことが多く

    • 各所のヒレ大きくならないかと待っているのですが、大きくなるような様子が見られず心配していました。

> 育てられないことはないですが
> 混泳ではなかなか難しいですよ。

    生きている限り見守っていくことにします。お正月迎えれれるといいのですが…。
記事No.12822 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

 

No.12841/Re[3]: 奇形
■投稿者/ パンダ –(2004/12/14(Tue) 02:38:59)
    • こんばんわ
    • 私のトコにも奇形はいますよ。現在、奇形は元気2匹と塩浴中が数匹。
    • 奇形とハネ金の一部が一緒に生活してますが、やはり、水流に弱く、パタパタと小さい子は死んでいきました。
    • 家は5月生まれですが、過密も原因の一つだと思って、里親に引き取られた後に小さい子の中からソコソコ大きい子を空いたトコに移動させてます。奇形で、背鰭が本当にモヒカンの体系歪な開き尾も時間かけて順調に成長してます。奇形や、親と体系が根本的に違う子は時間がかかりますが、徐々に成長はしますよ。小さい子はうちでも粉末です。(笑)
    • 小さくて奇形でも、可愛い子は可愛いのです。私は奇形の中にもお気に入りが居ます。
    • 7ヶ月経っても未だ3cmくらぃの子が多数居ますが、可愛いので、時間かけてゆっくりと成長させてくつもりです。小さくても粉末の餌は食べてるので心配しなくても大丈夫ですよ。
    ただ、ヒデブさんも言ってるように奇形は4㎝以上になっても鰭が微妙な子は生きてくのが厳しいです。うちは尾鰭に障害があった子(重症)は5cmくらぃまで成長したけど結局は死んでしまいました。
記事No.12822 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

 

No.12842/Re[4]: 奇形
■投稿者/ 鶴松 –(2004/12/14(Tue) 20:51:32)
    • パンダさんいつもありがとうございます。
    • 残念なことに今日一番小さい泳げなかった奇形の子駄目になりました。
    • 本当は3~4センチほどになった中にもいろんな形の子供がいます。無事育つかな?元気でいてくれ~と思いながら眺めています。半数近くは何らかの意味で奇形のような気もします。
    • 金魚特に稚魚を育てるのは私にはとっても難しいことでした。
    • この半年とっても楽しみでもあったわけですが…。
    • 一匹だけすっごく大きくなって…悩んだ挙句60センチの親水槽に無理かなと思いながら入れてみたら、ますます大きくなって(笑)
    • 「自分が子供だって事、わかってるの?」と話しかけていますが、「えさくれぇ~」とえさをねだります。
    春になってまた産卵したら、もう一度がんばってみるつもりです。今度はもう少しましな親になりたいな!
記事No.12822 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

 

No.12843/Re[5]: 奇形
■投稿者/ パンダ –(2004/12/15(Wed) 01:41:26)
    • こんばんわ
    • うちでも、なんらかの原因で駄目になってく奇形魚は居ます。転覆だけだと思ったら、違ったみたいで手遅れなんて事も・・・。
    • 私も、鶴松さんと同じ悩み(奇形を含めた小さい子)を持ってましたが、悩んでも解決できナィし、餌は私にねだってくるくらぃ食欲旺盛で、微妙に成長してるみたぃなので、気長に成長を待とうって思うようにしてます。(笑)
    • 私は今年初めて、産卵・孵化・稚魚飼育ですが、ココで聞いたりした通りにやったら、沢山生き残りました。でも、それでも半分以上は死んでいきました。とは言っても、里親には35匹は引き取られて行き、元気に泳いでるみたぃ。現在は里親に引き渡せる子で30匹前後。ちびちゃん達は50匹~100匹近くが生息してます。
    • 1匹だけ吹流し尾で、その子はみるみる成長。他の子達は一応、琉金・開き尾の和金?で、泳ぎは変わらないのですが、吹流し尾はね・・・・。親は45cm水槽に琉金×2と出目金×1が居ますが、立派に成長されてこれ以上は厳しいのでずーっと兄弟と一緒。
    • でも、稚魚達は60㎝の衣装ケース。あまり大きくなられても困ります。コレ以上は水槽の置き場所・管理ができなぃので、現状維持をしつつ里親が見つかり、引きと取られたら、その分だけ、ちびちゃん達の中からチョイスして付けたしてます。(笑)
    奇形でも、体系が歪程度なら将来的に別の品種と掛け合わせてオリジナルの子を作る事が可能なので、気長に成長をまって将来の楽しみを今からワクワクして待ってると意外と楽しいもんです。人馴れするとどんな子も可愛くてたまりません。(≧∇≦)

 

この記事を読んだ人はこんなページも見ています

金魚屋ってどんな仕事してるの?
現役の金魚生産者が「日々の仕事」や「金魚の豆知識」を解説。
金魚を飼っている人必見!
金魚の病気は予防が第一!
毎週、金魚の病気について気をつけるポイントなどを解説しています。

この記事が気に入ったら いいね!してね

投稿者プロフィール

金魚飼育総責任者ヒデ
金魚の生産・飼育・管理を主に受け持っている。
金魚生産者歴もすでに20年以上(1996年から)
金魚質問BBSへの質問にも20年以上(1999年から)返答しつづけ
積み上げた金魚の知識・経験は膨大
それでも、いまだにわからないことが色々出てきて、日々勉強中&試行錯誤の毎日
このサイト内にて、
スタッフブログ
金魚の病気予報
金魚質問BBS
を更新している。