えっ?金魚の産卵期始まってるの?

金魚飼育総責任者ヒデ
この記事はヒデが書いています。
産卵期始まってるの?
って言うのもワシの親池の近くに別の金魚屋さんの親池があるんだけど
昨日から産卵もをつけていて
今日の朝から卵をとり始めてました
ビックリ 早いんじゃないかと
まあ親金魚の大きさや池の条件 金魚屋さんによって
産卵期の始まりは変わってくるとはいえ
さすがに もうちょっと先だと思っていたので
うちの親池はざわついて入るけど
全体的にバチャバチャしてるわけではないので
4月くらいから予定してたんだけど
影響をうけて
ワシも来週中にとっていこうかなと考え中
今年は少し寒い気がしてたので
ネットで過去の天気を検索して比較検討
やっぱり今年は昨年よりも寒い
桜も遅れてるしね
まだ準備もでききれてないし
ゆっくりしてられないなと天気周りを見て
ちょっと考えておかないと
この記事を読んだ人はこんなページも見ています |
|
|
|
投稿者プロフィール

-
金魚の生産・飼育・管理を主に受け持っている。
金魚生産者歴もすでに20年以上(1996年から)
金魚質問BBSへの質問にも20年以上(1999年から)返答しつづけ
積み上げた金魚の知識・経験は膨大
それでも、いまだにわからないことが色々出てきて、日々勉強中&試行錯誤の毎日
このサイト内にて、
「スタッフブログ」
「金魚の病気予報」
「金魚質問BBS」
を更新している。
最新の投稿
スタッフブログ2023年12月10日池の水草取り
金魚の病気予報2023年12月10日金魚の病気予報|12月11(月)から12月17日(日)
スタッフブログ2023年12月9日池替え後の消毒と片付けと次の準備
スタッフブログ2023年12月8日金魚池の池がえ 少ないと思って舐めてたらえらい目に