金魚の模様

金魚飼育総責任者ヒデ
この記事はヒデが書いています。
金魚の模様の事で
飼っていると自分の飼っている金魚の模様は綺麗だと思うんだけど
評価としてはどうなんだろ?って
考えることがあると思うんだけど
それはそれで合ってます綺麗です
意識してつけてる柄 有名なところで丹頂柄とか他に何種類かあるんだけど
それ以外は金魚の品種に合わして綺麗であれば
評価も高いです
こだわってる人はこだわるとは思うけど
どちらかと言うと
尾の形や金魚の型のほうが重要視されてる気もするしね
とはいえマイナス評価になる模様もある
黒 模様は基本嫌われる
出目は黒品種なので置いといて
模様としてパンダ金魚や意図しての柄や朱文系でないかぎり
マイナス評価される可能性はあるかな
あと赤白の柄がぼやけてる場合も減点対象
メリハリははっきりしてる方が好まれる
ただ親金魚を更紗同士で掛け合わしていくと
ぼやける場合があるけど
あとは色合いとかかな色は濃いほうがいいけどね
この記事を読んだ人はこんなページも見ています |
|
|
|
投稿者プロフィール

-
金魚の生産・飼育・管理を主に受け持っている。
金魚生産者歴もすでに20年以上(1996年から)
金魚質問BBSへの質問にも20年以上(1999年から)返答しつづけ
積み上げた金魚の知識・経験は膨大
それでも、いまだにわからないことが色々出てきて、日々勉強中&試行錯誤の毎日
このサイト内にて、
「スタッフブログ」
「金魚の病気予報」
「金魚質問BBS」
を更新している。
最新の投稿
スタッフブログ2023年9月27日早すぎる親金魚への心配
スタッフブログ2023年9月26日10月まで まだ助走 暑いし
スタッフブログ2023年9月25日お墓参り
スタッフブログ2023年9月24日出目親池の池替え