金魚の産卵 朝晩の冷え込み対策 ブルーシートを張ってみました

金魚飼育総責任者ヒデ
この記事はヒデが書いています。
予報で言ってたより寒くはないが
警戒するのは
明日の朝冷え
予想では最低気温3℃だけど
天気予報では低い温度はより寒く高い温度はより高いのが普通なので
より大警戒
そこで どう対策しようか考えて
ブルーシートで覆うといいかなと
昨日買ってきて
今日の状態を見てできるだけ太陽を産卵もに当ててあげ
午後からブルーシートをかけて寒さを防ぐ計画で
頑張ってきました
いい感じで産卵藻が並んでるでしょ
さて 作業
どう頑張ったでしょ
ちょっと風が強いのでここからひたすらブロックを置いていったけど
もしも飛んでも北風なら飛んでいっても迷惑もかからない場所だし
一日持てばいいからね
明日片付けないと
うまくいってくれるかな
孵化してないとそこまで酸素は消費しないと思うので
少々上にかぶさっても大丈夫だとは思うけど
この記事を読んだ人はこんなページも見ています |
|
|
|
投稿者プロフィール

-
金魚の生産・飼育・管理を主に受け持っている。
金魚生産者歴もすでに20年以上(1996年から)
金魚質問BBSへの質問にも20年以上(1999年から)返答しつづけ
積み上げた金魚の知識・経験は膨大
それでも、いまだにわからないことが色々出てきて、日々勉強中&試行錯誤の毎日
このサイト内にて、
「スタッフブログ」
「金魚の病気予報」
「金魚質問BBS」
を更新している。
最新の投稿
スタッフブログ2025年4月3日産卵藻を置いて一日目はやっぱり温度が低かったかな
スタッフブログ2025年4月2日金魚の産卵 産卵藻をとりあえず置いてみました
スタッフブログ2025年4月1日金魚の産卵 ぼちぼち産卵藻を置こうかな
スタッフブログ2025年3月31日車検