金魚飼育総責任者ヒデ

フォーラムへの返信

15件の投稿を表示中 - 1 - 15件目 (全422件中)
  • 投稿者
    投稿
  • 返信先: 尾ぐされの進行が止まらない #16014
    金魚飼育総責任者ヒデ
    モデレーター

    気圧や状態などで金魚の動きも変わりますからね

    一度の薬浴でかなり殺菌できると言われています
    尾ぐされ病は病気が出てる場所の先端のボヤボヤが無くなると
    あとは自然治癒力の回復と
    尾ぐされ病の再発に注意して様子を見てあげることになりますので
    よく観察して
    病気が進行していたり赤斑や充血が
    進むようであれば 再度薬浴して様子を見てもらえばと思います。

    返信先: 池飼育でおおよそ何匹飼えるか #16013
    金魚飼育総責任者ヒデ
    モデレーター

    金魚では3歳ぐらいが成長しきったサイズであろうかと思いますけど
    だいたい そのぐらいの量 感覚でいいと思います

    ただ かなり高額ですので
    2歳位でそこそこの大きさのもので飼ってあげて
    1年ほど 飼えますと
    3歳魚とほぼ変わらないくらい成長すると思いますので
    そのほうがいろいろ試したり
    できるとお思いますよ。

    返信先: 池飼育でおおよそ何匹飼えるか #15983
    金魚飼育総責任者ヒデ
    モデレーター

    大きさにもよりますけど
    4センチ位で50匹くらいですかね
    もちろん少ないほうが飼いやすいですし

    ろ過とのバランスですけど

    金魚のほうがメダカに比べると
    凄い水にうるさいですからね

    殺菌強めで飼わないと
    病気が出やすいですけどね

    あとヤゴは金魚も食べますよ。

    返信先: 金魚の腫瘍について #15963
    金魚飼育総責任者ヒデ
    モデレーター

    金魚の黒い部分が出てくる事自体は
    何かしらの原因で皮膚のメラニンが反応して黒くなってる場合が多いですので
    あまり気にする必要はないですが

    白いふわっとした部分は水カビ病などがついている場合がありますので
    とれるのであれば とってあげて薬浴してあげたほうがいいです

    浮腫ですが
    さまざまな原因でなりますので
    治療は難しいです
    内臓疾患が原因の場合は絶食
    あと病気でなっている場合がありますので
    薬による薬浴も考えてあげてもいいとは思いますよ。

    返信先: 卵を産んだ際の掃除 #15962
    金魚飼育総責任者ヒデ
    モデレーター

    卵を生んでるときは
    あまり食べないですし
    この時期 栄養がほとんど卵の方に行きますので

    産まさないのであれば
    餌は減らし気味のほうがいいと思います。

    返信先: 卵を産んだ際の掃除 #15953
    金魚飼育総責任者ヒデ
    モデレーター

    糞ですが
    金魚は食べたものが半分ほど未消化で出てきますので
    たぶん金魚の卵を食べたのかなと

    あと卵ですが
    金魚屋さんでは陰干しでも天日干しでもいいのですが
    干してしまいます
    すると水分が無くなってペチャンコになりますので
    死卵の綿毛のようになったものは水カビですので
    あんまり水にはよくありませんので
    早い目に掃除してあげたほうがいいですよ。

    返信先: 金魚の鼻上げが直らない #15920
    金魚飼育総責任者ヒデ
    モデレーター

    そうですね
    問題なければ戻してあげてもいいとは思います

    特にこの時期は温度変化も激しく
    病気になったり
    弱ったり
    鼻上げなど
    気温が安定するまでは
    少し金魚に落ち着きがない時期でもありますからね。

    返信先: 金魚の鼻上げが直らない #15914
    金魚飼育総責任者ヒデ
    モデレーター

    この時期だとエラ病の心配はありますが
    餌をあげても痩せてくるようであれば注意してあげてください

    そうでない場合で鼻上げしながらボ~と泳いでいるのでしたら
    弱っている可能性がありますし

    ふつうに鼻上げしながら泳いでいるのでしたら
    餌を探したり
    水槽の温度が高いと水面のほうによっていったり
    水面の餌を探していたり
    水流でよっていく場合もあります
    あと飼い主さんを探していることもありますので

    ある程度 塩水浴をしてあげていますので
    観察しながら様子を見てあげてください。

    返信先: 白点病か尾ぐされ病か #15885
    金魚飼育総責任者ヒデ
    モデレーター

    時期的にも飼い初めの発病の状況的にも
    白点病の可能性が高いです

    白点病は病気の原因の白点虫を殺すことで治療しますが
    魚体にある成虫は薬でも亡くなりません
    ただ生命のサイクルが短く
    魚体についてる白いものは卵です
    それが底に落ち孵化した幼体を薬で攻撃します
    なので治療期間は長いです(一週間以上)ので
    じっくり治療してあげてください
    治療はメチレンブルーで構わないですので
    薬浴してあげてください

    ちなみに金魚の調子が悪ければ絶食です
    (消化にエネルギーを使うため)

    あと金魚の白い金魚が黄色くなってくるのは
    病気ではなく環境による変化が一般的です
    金魚は環境でかなり色が変わってきますので。

    返信先: エラ病か判断できません。 #15854
    金魚飼育総責任者ヒデ
    モデレーター

    体表に他の症状が見られないようでしたら
    エラ病の可能性もでてくると思います

    とりあえず食べないのであればそのまま絶食してもらい
    金魚の様子を見て
    原因菌が同じですので尾ぐされ病用の薬で薬浴して
    様子を見てあげてください。

    返信先: エラ病なのかどうか #15846
    金魚飼育総責任者ヒデ
    モデレーター

    エラ病の原因菌となるものが
    尾ぐされ病などと同じ菌ですので

    グリーンFリキッドのほうが
    効果があると思いますよ。

    返信先: ポップアイが治りません #15836
    金魚飼育総責任者ヒデ
    モデレーター

    ポップアイは病気や水質 栄養過多など
    様々な要因でなりますので
    いったんなると なかなか治らないように思います

    水質水温に注意してあげ
    金魚の自然治癒力をあげるように
    様子を見てあげてください。

    返信先: エラ病なのかどうか #15834
    金魚飼育総責任者ヒデ
    モデレーター

    エラ病の可能性があります
    エラ病は食欲の減退 エアーに集まったり
    エラ蓋が腫れます

    餌をあげるほど痩せてきますので
    エラ病のさいは絶食してください
    エラで呼吸がしにくく消化に酸素を使いますので
    逆に消化不良で痩せていきますので

    金魚の調子を見て薬浴も考えてあげてください。

    返信先: エラ病か沈没病か #15832
    金魚飼育総責任者ヒデ
    モデレーター

    エラが腫れてるようでしたらエラ病の可能性がありますが
    金魚の急所のエラにかかる病気ですので
    致死率が高く
    ここまで長生きしてるとなると
    別の病気も考えてあげてもいいかもしれません
    餌を与えると痩せてきますし

    エラ病の症状としては
    エラ病は食欲の減退 痩せていき エアーに集まったり
    エラ蓋が腫れます

    今のところ原因と呼ばれる症状は
    弱っているか大人しくしている感じで
    わからないです

    あと人がいないときにどう動いているかが気になります
    もともと ゆったりしか泳がない種類で
    臆病なところもありますので。

    返信先: 背曲がり症について #15745
    金魚飼育総責任者ヒデ
    モデレーター

    金魚は骨格が曲がってしまうと
    なかなか治すことは難しいと思います

    内臓疾患(腎臓大症) 水質 金魚の状態 腫瘍 変形 などから
    曲がることがあるのですが

    血豆はツリガネムシかもしれません
    魚体が弱るとつくことがありますので

    この両方の病気とも致死性の病気ではないのですが
    二次感染を引き起こす原因になります

    なので ツリガネムシは駆虫系薬剤などで治療することができると思いますが
    金魚が変形してしまうと治療が難しいですので
    金魚の調子を上げるように
    様子を見て飼ってあげてください。

15件の投稿を表示中 - 1 - 15件目 (全422件中)