金魚の病気予報|11月14(月)から11月20日(日)

今週の金魚の病気予報

金魚飼育総責任者ヒデ
金魚飼育総責任者ヒデ

金魚飼育指数

11


11


11


12


12


12


1


1


1


2


病気・体調不良
←低 危険度 高→
水質の悪化
←しにくい 悪化 しやすい→
餌の量
←少なめ 多め→
※最大5段階

上のグラフの1年間バージョンがみたい場合は、こちら↓
金魚の病気、1年間で危険な時期を調べてグラフにしてみた

この時期の注意点

人が体調を崩しやすい時期は

金魚も体調を崩しやすい時期です

 

もう少し温度が下がると菌の活動も下がってきますので

もうしばらく注意深く観察してあげてください。

飼育ポイント

これから冬の入口に入ってきます

寒くなる前に水槽のメンテナンスをしてあげると

作業はしやすいと思います

 

また水温が10度前後になってくると

金魚の消化力が下がりますので

蛋白の少ない餌を与えるか

餌の量を減らしてあげてください

この時期の良い点

金魚がよく成長します

この時期に最も多い病気

この時期に多い病気

✖こういう状況は危ないサイン
  • いつもと違う行動・動きをしている
  • 餌をあまり食べようとしない
  • 隅に隠れて動かない
おかしいな?と思ったら
  • しばらく餌をあげるのを中止する
    金魚は消化器官が未熟なため、体調不良になるとすぐに消化不良をおこします。
    消化不良になると体調不良がさらに悪化します。
    そうならないためにも、体調不良の初期段階で餌を中止し、体調の回復を待ちます。
  • それでも調子が良くならない場合は塩浴もプラスする

 

なぜ金魚の病気予報を始めようと思ったのか?

金魚の病気は、猫や犬などのペットに比べ、まだまだ解明されていません。

外科手術も難しいのが現状です。(少数ですがやっているところはあります。)

万病に効くと言われる塩浴も、実際のところは治療しているのではなく、環境を良くして金魚の負担を減らし、金魚の回復力をあげているだけです。
(人間で例えると、風邪の時に安静にしているような状態です。)

金魚生産者歴20年を超える私が、一番良い病気の対策は何か?と聞かれたら、病気になるまえに予防すること!と答えます。

もちろん、100%防ぐことは不可能です。
(人間でも念入りに注意していても風邪をひくことがあるように)

ですが、少しでも病気になる確率を下げることができればと思い、この金魚の病気予報を始めました。

この金魚の病気予報をしているヒデとは?

金魚飼育総責任者ヒデ
金魚飼育総責任者ヒデ

金魚生産者歴もすでに20年以上たちました。(1996年から)

金魚質問BBSへの質問にも20年以上(1999年から)返答しつづけています。

積み上げた金魚の知識・経験は膨大です。

この知識・経験が少しでも役に立つようなら幸いです。

一週間後に実際の起こった病気例

以下に、過去の一週間後に実際に起こった病気例を抜粋します。

なぜ、過去の一週間後に起こった病気例を載せるの?

過去の一週間後に実際に起きた事例=今後起こる可能性があるということです。

これを見ることにより、上記予報にプラスし注意する点が浮かび上がってきます。

 

過去の事例を見て、ヒデから一言

金魚飼育総責任者ヒデ
金魚飼育総責任者ヒデ

今回の事例は

頻繁に水替えしてたのに尾腐れ病になったようで

どうしても水槽で飼っていると

尾があたったり他の金魚につつかれたり

移動したときに傷がついて

水質や成長のときに

尾腐れ病が出ることがあります

 

尾びれが充血したり欠けてきたり

ギザギザになったり 症状は出やすい病気ですので

ならべく早く見つけてあげて治療してあげてください

金魚の尾ひれが…尾腐れ病?

■投稿者/ みかりん –(2004/11/15(Mon) 15:09:09)
    •  うちは、四匹の金魚を飼ってます。(すべて琉金です)
    •  そのうちに一匹が尾ひれが噛み切られたようにギザギザになっていました。
    •  飼い始めは皆同じサイズだったのですが、一匹だけ食欲もあり大きく育って
    •  いる子がいます。その子にかじられちゃったのでしょうか?
    •  尾ひれの病気なのでしょうか?隔離してあげた方が良いのでしょうか?
    •  どのように判断したらよいのか教えてください。
      水槽は30cm、外掛け式ろ過器をつけ、水かえも週一きちんとしていて飼育理 はバッチリ!と思っていたので、とてもショックです。よろしくお願いします。
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

 

No.12482/Re[1]: 尾ひれが・・・
■投稿者/ hiroko –(2004/11/15(Mon) 15:34:44)
    • こんにちは(^^)
    • 水槽内のアクセサリー(飾り・水草)などに引っかかってギザギザになったか、他の子にされたか、もしくは尾ぐされ病かも知れませんね。
    • 尾ぐされ病なら、ヒレの先が白濁してきてボロボロになっていきます。(重症になるとホウキのようにバサバサになるようです)
    • 30cm水槽でどれくらいの大きさの琉金を4匹飼育されているのでしょうか??
    • 場合によっては過密飼育になっているかも知れませんよ。
    • それに、ろ過機を作動させていても定期的に(水換えとは別の日に)ろ過材を飼育水でゆすいであげたり、交換しなくてはいけません。
    • 尾ぐされ病でも事故やケガでも、塩水浴・絶食で様子を見てあげればいいと思いますよ★
    • 塩水浴は、カルキを抜いた水1リットルに対して塩5グラムをよく溶かしたもの(金魚1匹に対して水10リットルは必要です)で、1週間程度絶食しながら様子を見ます。(隔離する際はエアレーション必須)
    • 金魚の治療頑張って下さい!!!
記事No.12481 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

 

No.12483/Re[2]: 尾ひれが・・・
■投稿者/ みかりん –(2004/11/15(Mon) 15:51:17)
    •  早速のご回答ありがとうございました。
    •  気になって気になって仕事にも手がつけられませんでした。
    •  金魚のサイズは約4cmくらいでしょうか・・・
    •  やはり水槽が小さいのかしら・・・?
    •  塩水浴!初挑戦ですが、がんばります!
    •  ろ過機のカートリッジは、水かえの時に洗ってましたが、水かえの時はしてはい けないのですね(><)これから日をあけて洗うように気をつけます。
     あ~安心しました。ありがとうございました!
記事No.12481 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

 

No.12492/Re[3]: 尾ひれが・・・
■投稿者/ hiroko –(2004/11/15(Mon) 19:46:00)
    • こんばんは(^^)
    ろ過材の掃除(&交換)を水換えの日と一緒にしてしまうとバクテリアが一気に減ってしまうので、水質が変わってしまうんです。=(イコール)金魚に負担・ストレスになってしまうので、気をつけてあげてください★

 

この記事を読んだ人はこんなページも見ています

金魚屋ってどんな仕事してるの?
現役の金魚生産者が「日々の仕事」や「金魚の豆知識」を解説。
金魚を飼っている人必見!
金魚の病気は予防が第一!
毎週、金魚の病気について気をつけるポイントなどを解説しています。

この記事が気に入ったら いいね!してね

投稿者プロフィール

金魚飼育総責任者ヒデ
金魚の生産・飼育・管理を主に受け持っている。
金魚生産者歴もすでに20年以上(1996年から)
金魚質問BBSへの質問にも20年以上(1999年から)返答しつづけ
積み上げた金魚の知識・経験は膨大
それでも、いまだにわからないことが色々出てきて、日々勉強中&試行錯誤の毎日
このサイト内にて、
スタッフブログ
金魚の病気予報
金魚質問BBS
を更新している。